年間事業・行事予定

【2022年度活動計画について】
(基本方針)
まだまだ新型コロナ感染が収まる気配が見えていませんが、できる限りの感染防止策を取り活動計画を進めていきます。ただし緊急事態宣言・ 解除など、条件緩和状況を見て実施か中止の最終判断をします。
住吉町内会 コロナ感染防止の考え方及び 集会等実施基準
1,不特定の人の参加を防止する。(事前に参加希望者を把握する)
2, 集会参加人数制限を安城市基準以下にする。(屋外≦500人・屋内≦定員の50%)
町内会会議室(1階≦20人・2回≦50人)
3,屋内集会は、飛沫防止スクリーンを設置、または対人距離を2ⅿ確保する。
4,集会集会開始前に検温、消毒、問診チェック(味覚・嗅覚異常、咳)を行う。
5,参加者はマスクを着用すること。
2022年5月 |
5/29(日) 春の町内環境整備(一斉清掃) |
2022年6月 |
6/26(日) 町内運動会
作野小学校体育館
皆さん楽しみにしていただいておりましたが
都合により今回は中止とさせていただきます。
秋以降の計画に変更いたしました。 |
2022年7月 |
7/25~夏休み公民館開放事業を開催します
第1週
・7/25(月)卓球教室 ・26(火) 親子防災教室
・28(木) 見守りキッズサポーター養成講座①
・29(金) グランドゴルフ教室 |
2022年8月 |
8/1~夏休み公民館開放事業
第2週
・8/1(月) 卓球教室 ・3(水) キッズビクス
・4(木) 見守りキッズサポーター養成講座②
・5(金) グランドゴルフ教室
(町内会公民館夏季連休 8/11~8/21) |
2022年9月 |
9/4(日) 町内防災教室
9/11(日) 敬老祝賀会
9/24(土) 安城市総合防災訓練 |